DIY/折り紙

ネコのドアストッパー手作り簡単な作り方◇コーヒーのカスを再利用法!動画付き【DIY】

先日ご紹介したドアストッパーの

新作は『猫バージョン』です。

さらに簡単な作り方にしてご紹介します。

コーヒーが好きな人におすすめの

コーヒーのカスの簡単な再利用法です。

Sponsored Link



コーヒーカスとキャップリサイクル『ピンクッション』はこちらです。

s-完成写真1

ピンクッション作り方【キャップとコーヒーかす】リサクルDIYクラフト
牛乳パックの椅子の作り方はこちらを

参考にしてください。

s-isu

牛乳パックイスの作り方

ダンボールの椅子の作り方はこちらです。

s-ダンボールイス完成1

ダンボールイスの作り方

サイドテーブルはこちらです。

IMG_1971

【サイドテーブル】作り方☆ダンボールでDIY☆

  ドアストッパー材料

s-ネコドアストッパー完成

 

  • コーヒーのカス(乾燥させて袋に入れたもの) 1つ
  • ピンク・白・黒 フエルト少々
  • 黒い布地  本体顔部分:縦17cm×横17cm 2枚
  • 黒 縫い糸
  • 綿 耳の部分用 (ピンポン玉くらいの大きさ分)
  • 接着剤 少々
  • 組み紐  紺色 (髭用)3.5cm 6本

◇詳細

耳部分 縦7cm×横9cm 4枚

(耳の仕上がり寸法 縦5.5cm×横7cm )

・直径2.5cmの黒い円の形のもの 2つ(黒目用)

・フエルト白 (白目用) 縦3.5cm×横5cm アーモンド形にカットしたもの 2枚

・フエルトピンク (耳・鼻・口用)

ピンクの耳:縦4cm×横5cm 三角形 2枚

鼻: 縦1.5cm×横1.5cm 三角形 1枚

口: 縦1.5cm×横3.5cm mをひっくり返した形 1枚

 

  ドアストッパーの作り方 動画付き

s-%e3%81%be%e3%81%a4%e3%83%9c%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%aa

説明がわかりやすくなるように
作り方の動画を作成しました。
参考にしてください

コーヒーの粉を乾燥させて袋に入れるところは

第1弾のこちらを参考にしてください。

手作りドアストッパー室内用

仕上がり寸法 顔部分:底辺幅10cm×上部幅 15cm× 高さ12cm

仕上がり寸法 耳部分:底辺5cm×高さ4cm 三角形 2つ

上下に縫い代を1cmとります。

両サイドは1cmずつとります。

 

①布地を中表に合わせて両サイドをぐし縫いする。

下のところは三角を作って、両サイド縫いとめる。

IMG_3245IMG_3249 IMG_3251

顔の上部の布処理はは三つ折りしてまつり縫いします。

s-IMG_3238 s-IMG_3241

 

②耳を作ります。

三角に2枚カットしたものを中表に合わせて

まわりをぐし縫いします。

IMG_3252

2つ作ります。

表に返して、耳にピンク色の三角を接着剤で貼り、

中に綿をつめます。

IMG_3265IMG_3268
Sponsored Link



  ドアストッパー作り方 顔に耳を付ける

③本体に耳をぐし縫いで縫い付けます。

IMG_3273

④白目に黒目を貼り、目・鼻・口・ひげを

顔に接着剤貼りつけます。

IMG_3262 IMG_3275 IMG_3277 IMG_3283

⑤中にコーヒーのカスの袋を入れたら完成!

 

s-ネコドアストッパー20

  まとめ

コーヒーカスのドアストッパー、

第2弾『ネコバージョン』はいかがでしたでしょうか。

近日中に作り方をもう少しわかりやすく動画を交えて

更新する予定です。

作り方は、お好みで自分流に

アレンジしてくださいね。

サイトマップ

Sponsored Link





Sachikoの無料メルマガ

s-1080実績ゼロ3HPunder