お家で遊べる手作り【紙のおもちゃ】をシリーズで
ご紹介しています。
今日は、
「簡単で、しかもキレイで、面白い折り紙何かないかな?」
と探している人におすすめな【形が変わる折り紙】の
折り方です♪
カンタンでしかも楽しく遊べて、見た目もきれいと、
たくさんの要望にこたえてくれる折り紙です^^。
小さな子でも、動かしやすいですよー^^
同じパーツを6つ作るだけなので、安心してくださいね。
それでは、さっそく始めましょう!
材料と道具
材料はこちらです。
折り紙15㎝×15㎝ 6枚(6色 各1枚)
道具は、のりを使います。
形が変わる折り紙折り方【動画】
作り方がわかりやすくなるように
動画を作成しました♪
下の折り方とあわせて参考にしてみて下さいね。
形が変わる折り紙作り方 前半
折り紙の人白い面を上にします。
説明では、両面に色がついた
折り紙を使っています。
まん中で折ります。
一枚目をまん中で手前に折ります。
うらがえします。
点線で折ります。
ひらきます。
むきをかえてまん中で折ります。
まん中で折ります。
一枚目をまん中で手前に折ります。
うらがえします。
点線で手前に折ります。
ひらきます。
順番にジグザグに折ります。
折り目をしっかりつけます。
ひらいて向きをかえます。
点線で折ります。
点線で手前に折ります。
うらがえします。
まん中で手前に折ります。
前半はここまでです。
形が変わる折り紙作り方 後半
ここからは後半です。
重なったままで左から
ジグザグに折っていきます。
しっかり折り目をつけます。
まん中から開きます。
(ポイント:輪になった方が2つ重なっている側です。)
少し開いた状態で折りたたんでいきます。
アルファベットのV(ヴイ)の形に
たたみます。
下側を上にします。
まん中から、一枚右にひらきます。
少し開いたままで、折りたたみます。
今度は左側をくりかえします。
アルファベットのW(ダブリュー)の形になるよう
折り目をつけます。
6こ同じものを作ります。
のりをつけて順番にはっていきます。
わを作ってのりをつけます。
乾いたらかんせい♪
いろんな形になって楽しいですよ♪
キレイに作るコツ
それでは、この折り紙をキレイに作るコツです。
6つのパーツがW(ダブリュー)の形に折れたら、
Wの形をそろえるようにしましょう。
開き具合がバラバラだとのりではるときに
貼りにくいですし、仕上がりもイマイチになりますので、
貼る前にひらいた角度がそろっているかチェックしましょう。
狭すぎる、広すぎる場合は、調節して
そろえるようにしてください。
このひと手間で完成度が大きく変わってきます。
まとめ
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
小さな子でも簡単に形を変えられる紙おもちゃですので、
ぜひ作ってみてください☆彡
折り紙【万華鏡】はこちらも参考にしてください。
のりを使わない簡単な万華鏡のタイプは
こちらも参考にしてください。
新しい作品作ったら、またご紹介したいと思います。
追記:【インフィニティキューブ/無限キューブ】の作り方を更新しました!
⇒折り紙【 インフィニティキューブ /無限キューブ】作り方 子供が喜ぶ手作りおもちゃ
今後も季節の折り紙や遊びを紹介していきますので、
また、遊びに来てくださいね。
→サイトマップ