日本ではまだハロウィンほどは脚光を浴びていない
イベントに『イースター』がありますね。
でもこちらも実はとても楽しいイベントなんですよ♪
今日はイベントを楽しむための
3つの折り紙をご紹介したいと思います。
それではさっそく始めましょう!
牛乳パックの手作りフォトフレームはこちらです。
→フォトフレームの作り方◇手作り【牛乳パックフォトフレーム】簡単な工作【作り方動画】付き♪
5月の折り紙はこちらです。
→5月の折り紙こどもの日【こいのぼり箸入れ】【こいのぼりはしおき】
3月の折り紙『お雛様』はこちらです。
→3月の折り紙『お雛様』の簡単な折り方動画とひな祭りで使える『おひな様はしおき』『箸袋』の作り方まとめ
春の折り紙はこちらの記事です。
Contents
イースターとは?
『復活祭/ふっかつさい』と言って、
キリストの復活を記念するキリスト教の祝日です。
毎年3月21日以降の春分後の最初の満月の
次の日曜日に行われるので、
その年によって日にちが変わります。
参考図書;大辞泉より
折り紙『イースターエッグ/たまご』の作り方【動画】
簡単に作れる折り紙で『イースターエッグ/たまご』の折り方です。
イースターの特徴といえば、
たまごに色付けをしたり絵を描いて
カラフルなかわいいデザインにすることです。
つくったあとは自分の好きなデザインが作れるので、
お友達といっしょに作るときっと楽しいですよ♪
エッグスタンドの作り方
今度はエッグスタンドの作り方です。
本物のたまごを入れてもいいですし、
自分のオリジナルデザインの折り紙イースターエッグを入れて
飾ったりできます。
うさぎの顔をかくときに、
いろんな表情を作ってみてくださいね!
折り紙『イースターラビット』の折り方【動画】
服を着た『イースターラビット/うさぎ』の折り方です。
顔をかくときに面白い顔にしてみたり、
耳を折るときに両方を曲げたり、
折らなかったりと
角度を変えて遊んでみてくださいね!
折り紙『うさぎの箱』の折り方【動画】
ふたのついた箱って何かと便利ですよね♪
しかも【うさぎ】がとっても可愛い箱なので、
イースターにピッタリですよ^^
こちらの動画は箱の下側の箱の作り方動画です。
折り紙『はねつきうさぎ』の折り方【動画】
続いては、イースターの折り紙『羽根つきうさぎ』の作り方です。
15㎝の折り紙を使います。
まとめ
イースターの折り紙いかがでしたでしょうか。
キリスト教徒でなくても、
異文化をしることも大切な勉強になりますからね。
お友達といっしょに是非作ってみてください。