「夏休みの工作の宿題で何を作ろうかな?」
とか、
「お家で遊べる【手作りおもちゃ】の作り方
いいのないかな?」
と探している人にぴったりなペットボトル工作を
今日はご紹介します!
題して、『 ペットボトルけん玉 』です♪
材料も少なくて、10分もかからず作れるので
ぜひチャレンジしてみて下さい。
いやね、この手作りおもちゃおもしろいんですよ。(笑)
しかも本物のけん玉のように固いボールは使わないの
小さなお子さんが遊んでも危なくありません!
(あたってもいたくないです)
夏休みにクーラーのきいたお部屋の中で、
家族みんなでわいわい遊ぶのも楽しいですよー
材料はお家にあるものでそろいます。
ペットボトルの『けん玉』の作り方、
それでは、さっそく始めましょう!
材料と道具
材料はこちらです。
材料はペットボトル(500ml)を1本と
キャップを全部で3つ使います。
(ボトルについているものと別にあと2つ)
マスキングテープのかわりにセロテープでもOKです!
道具はこちらです。
ペットボトル【けん玉】の作り方【動画】
より作り方がわかりやすくなるように
作り方の動画を作成しました♪
下の説明とあわせて参考にしてみて下さいね。
ペットボトルけん玉 前半
ボトルをさかさまにします。
下から8㎝くらいの所にしるしをつけます。
このときに手を固定して、ペットボトルの方を
回すと簡単に線がかけます。
あとで切ってととのえるから、多少ガタガタでも大丈夫!
線の上をカットします。
ハサミが入るようにカッターで切り込みをいれます。
カッターナイフを使う時はケガをしないように、
十分気を付けてくださいね。
ハサミに持ち替えて切ります。
はさみで切り口をととのえます。
切り口にマスキングテープ(またはセロテープ)を
はります。
マスキングテープが半分はみ出るようにはります。
1周巻いたら、半分は内側に折ります。
前半はここまでです。
ペットボトル【けん玉】作り方 後半
ここから後半です。
キャップふたつを向き合うように重ねます。
ひとつのキャップにキリで穴をあけます。
穴の大きさは通すひもに合わせて大きくします。
今回はハサミで穴を大きくしています。
ひもを38㎝に切ります。今回使用しているひもは
2㎜(ミリ)くらいの太さです。
ひもを通して玉結びを3回します。
キャップを重ねます。
まわりをテープでとめます。
ボトルのキャップをはずしてひもを通します。
そのままキャップをしめます。
完成♪
*遊ぶ時は遊ぶ人に合わせて、ひもの長さを
キャップを外して調節して下さいね。
ペットボトル【けん玉】の遊び方
けん玉のように、ひもをぶらぶらゆらして弧をえがくようにして
カップの中にひもの先についているキャップを
入れて遊びます。
何回連続で入るか数えて遊んでください。
ひとりで遊ぶなら何回連続で入るか最高新記録に挑戦したり、
友達や家族みんなで何回はいるか数を競ってみてね!
揺らさずに1発でキマルと気持ちいですよー(笑)
まとめ
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
これは実はブラジルで出会った男の子が遊んでいたものを
アレンジして作ったおもちゃです。
シンプルでいがいとハマります(笑)
今後も季節の折り紙や遊びを紹介していきますので、
また、遊びに来てくださいね。
→サイトマップ