海外で暮らしていると日本のようにはいかないことがよくあります。
今朝起きて、蛇口をひねったら水が出ない・・。
「水が止まるのは昨日じゃなかった??」と思っても遅いです。
そこで水がなくても気分を変えて何か楽しめることはないかと考えました。
「そうだ!あれがあった!」
この機会にまだ買って飲んだことのなかった
謎のドリンクに挑戦することにしました。
今日は、日本にはない、ブラジルのピンク色の
飲み物のお話です。
ブラジルのジュースと言えば?
![s-%e3%83%96%e3%83%a9%e3%82%b8%e3%83%ab%e8%a6%b3%e8%a1%86](https://kaigaitips.net/wp-content/uploads/2016/10/s-ブラジル観衆-300x225.jpg)
去年ブラジルで開催されたオリンピック。
開催地が決定した頃に、日本に大量に入荷されるように
なった飲み物が『Guarana (ガラナ)』という炭酸飲料です。
日本では”コーラ・ペプシ・ファンタ”がメジャーな
炭酸系の飲み物ですね。
ブラジルでは『ガラナ』が一番主流です。
ピンク色のガラナとの出会い
先日前から気になっていたピンク色のジュース。
それがこちら。
![s-IMG_0407](https://kaigaitips.net/wp-content/uploads/2017/02/s-IMG_0407-398x530.jpg)
この飲み物は、ブラジルの中でも北のエリアの
街で名前が『 Sao Luis 』という限られたエリアで
作られているものなんです。
日本でも手に入る茶色のガラナに比べると流通量は
かなり少なめです。
通常のガラナとの価格の違い
![ガラナimage](https://kaigaitips.net/wp-content/uploads/2017/02/ガラナimage.jpg)
そしてお値段も普通のガラナに比べて
少し高めです。
2リットルでブラジルの通貨レアルで2レアル
くらい(約70円)通常のガラナより高くスーパーで
販売されていました。今回2リットルのもの
を8レアル(約280円)で購入しています。
ピンク色のガラナの味について
![s-IMG_0410](https://kaigaitips.net/wp-content/uploads/2017/02/s-IMG_0410-225x300.jpg)
さっそく飲んでみました。
飲んだ瞬間、
頭の中に夏の日の思い出が走馬灯のように浮かぶ。
「なぜ?」
それは、まるでかき氷の味のようだったんです。
そのかき氷が、シュワッシュワッと炭酸になったというかんじです。
「うん。なつかしい!!」
というのが飲んだ感想です。
美味しいかというと、めちゃっくちゃ美味しいわけではありません。
でも、昔のなつかしい、いやされる味がします。
ガラナの成分と味
ガラナは、ブラジルのアマゾン川流域を原産とし、
房状の小さな赤い果実をつける果実です。
![s-ガラナ1](https://kaigaitips.net/wp-content/uploads/2017/02/s-ガラナ1.jpg)
現地ではガラナエキスを、熱湯に溶かして服用することもあります。
また種子を細かくして水や炭酸水、お酒に加えて
滋強飲料として市場で出回っています。
実や花から抽出したエキス分は貴重な薬用品として、
ブラジルでは広く認知されています。
日本ではジュースのガラナが一番メジャーですね。
サッカーのブラジル代表のFWのロナウドが、
ワールドカップの期間中に、毎日ガラナを飲んでいたという
エピソードもありました。
ガラナの主成分はガラニンと言います。
カフェインと同属の成分が集まったものなのですが、
コーヒーのカフェインのようには体にすぐ吸収されません。
ガラニンはゆっくりと吸収されるため、カフェインのようにすぐ
効果が現れないかわりに、急激に刺激を与えないというメリットがあります。
このカフェインの成分量はコーヒーの3倍とも言われ、興奮剤、鎮痛剤など
の薬として用いられており、その他、強壮効果、疲労回復効果、鎮痛、
解熱などがあるとされています。
ガラニンは血液中の脂肪を分解する嬉しい作用があります。
そして基礎代謝能力の向上にも近年は注目されています。
ブラジルでは、「飲むと元気になる飲み物。」という
イメージですね。
毎日欠かさずに摂る健康強壮剤として多くの人に愛用されていたり、
米国では、精神覚醒、疲労回復効果、スタミナ増強等の作用が
話題となってブームを呼んでいます。
お味の方は、甘みが強く独特な味で、
少し生姜の風味が混ざっているような感じがします。
ドリンクの成分は、果糖ぶどう糖液糖、ガラナエキス、酸味料、
カラメル色素、保存料(安息香酸Na)、ビタミンC(保存料)などが含まれています。
私は茶色のメジャーなガラナを日本にいたときにも、
大手の問屋さんで安い時に350ml1缶を100円くらいで
よく買っていました。
![]() |
ガラナアンタルチカ(炭酸飲料)350ml×1ケース(24缶入り) アンタルチカ ガラナ【あす楽】【送料無料】 価格:2,670円 |
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2NV4W7+987WC2+CO4+TRVYP)
まとめ
ブラジルのメジャーな飲み物ガラナの
”変わり種”をご紹介させていただきました。
見た目は可愛いこの飲み物。
「日本に入荷されたら案外人気が出ないかしら・・。」
なんていうのが個人的な感想でした。
また、なにか面白いものあったらご紹介したいと思います。
「あぁ、水があるってしあわせですね。」