今日はクリスマスの季節にぴったりな折り紙で、
【クリスマスツリー】の作り方をご紹介したいと思います。
テーブルや机の上にあるだけで、クリスマスの雰囲気がグッとアップしますよ♪
できるだけ少ない材料で作れるようにデザインしてみました。
作り方も簡単なので、ぜひ挑戦してみてください。
それでは、さっそくはじめましょう♪
Contents
折り紙クリスマスツリー作り方【動画】
説明がわかりやすくなるように動画を作成しました。
作るときの参考にしてみてください。
クリスマスツリーの材料


【クリスマスツリー】の材料はこちらです。
みどり色15cm×15cm、ちゃ色7.5cm×7.5cm、
き色15cm×1cmの折り紙を使います。
作るときの道具

作るときに必要な道具はハサミとのりです。
クリスマスツリーの作り方【前半】
①たてよこ折り目をつけます。


②線の上をはさみで切ります。


③7.5cmの折り紙4枚になります。

④むきをかえて白い面を上にしてまん中で折ります。


⑤ひらいてまん中にあわせて上下をななめに折ります。



⑥むきをかえて点線で折ります。


⑦うらがえしてまん中で折ります。


⑧ひとつめのパーツ完成♪

⑨同じものを4つ作ります。

⑩はしにのりをつけてもう一つの半分をはります。



⑪4つをつなげます。


クリスマスツリーの作り方【後半】
ツリーの下の部分を作ります。
①白い面を上にしてまん中で折ります。


②まん中で折ります。


③ふくろをひらいて四角に折りたたみます。



④うらがえします。

⑤ふくろをひらいて四角に折りたたみます。


⑥点線で左右を折ります。


⑦うらがえします。

⑧同じように左右を折ります。



⑨点線で上を折ります。


⑩折った所を内側に折ります。


⑪左にめくります。


⑫上のところを折ります。

⑬折った所を内側に折ります。

⑭うらがえします。

⑮くりかえして上を折ります。

⑯内側に折ります。

⑰左にめくります。

⑱上を折って内側に折ります。


⑲パーツの完成♪

次は組み立てていきます。
クリスマスツリーの組み立て方
①はじめに作ったパーツに組み合わせます。

②とがった部分同士を重ねます。

③下のパーツの先の所にのりをつけてはります。

④はしの所にのりをつけてはります。

⑤ツリーができました♪

⑥最後にお好みで折り紙【お星さま/ラッキースター】を
先の所にはります。



ここでしっかり乾くまで待ってください。

ミニクリスマスツリーの完成♪
飾りの【お星さま/ラッキースター】の作り方は、
こちらの記事の作り方を参考にしてください↓↓
まとめ
最後まで読んで下さってありがとうございます。
他にもクリスマスの飾りをたくさんご紹介しています。
これからも随時更新しますので、楽しみにしていてください。
クリスマスの飾りの作り方はこちらの記事も参考にしてみてください↓↓
⇒12月の折り紙◇【サンタクロース】【クリスマスツリー】の折り方と
【クリスマスリース】【立体カード】の作り方動画7選
今日のツリーもぜひ作ってみてくださいね☆彡