ブラジルに引越す際、最初の荷物に
つめこんだ物が『浴衣』と『着物』です。
海外だからこそ日本人として参加するイベントも増えますし、
自分自身も日本人として文化の象徴である【着物】や【浴衣】を着たいと思いますからね。
最初は着付けはむずかしそうに感じますが、浴衣なら実は簡単なんです♪
今日は自分でできる【着くずれしにくい着方】と帯の結び方のわかりやすい動画のご紹介です。
日本の文化浴衣を自分で着る動画
動画を見ながら3回くらい練習すれば、
自分で着られるようになります。
海外にいるからこそ増える浴衣や着物をきる機会。
なれてしまえば浴衣なら簡単ですよ。
こちらは自分で浴衣の着方です。
人に着せるときの着付け方
気付けの手順が左上に文字で出るので見やすいですね。
モデルさんの頭部が映っていないので、襟のところが
少しわかりにくいと思います。
最初の動画でそこはおさえましょう。
半帯の結び方
帯の結び方ってこれが一番ハードルが高そうなんですが、
これも数回練習すれば形も綺麗に結べるようになります。
ブラジル人の方に着付けをしてあげたら、
『帯を結ぶところを見たのがはじめて!』と
喜んでくれました。
基本の帯の結び方はひとつ覚えておくと助かります。
それでも、
「帯結ぶのがむずかしいなぁ…。」
という方もいらっしゃると思います。
そんなときには、出来上がっている帯を巻いた帯にサクッと
さすだけで完成する帯も売っていますので、
そちらを購入して持ってくるときっと役に立ちますよ。
英語字幕付き自分で着る着付け
最初に各部分の名称まで丁寧に説明があります。
おはしょりの調節の方法つきで、しかも
英語字幕があります。一番わかりやすいで動画です。
伊達締めは着付けに必需品です。
![]() |
【伊達締め】正絹伊達〆 京筑 並尺:約230cm 献上柄 日本製【人気商品】【織りキズ等の為◇訳あり処分返品不可】【ゆうパケットOK】『sss10』在庫品 価格:780円 |
英語字幕付き帯の文庫結び
すごく丁寧に作成された動画です。
説明もわかりやすいし、英語字幕があるので
外国人の方でもわかると思います。
素敵な柄の浴衣はシーズン前にいつも売り切れて
しまいがちなので、夏のピークよりかなり
早めにチェックする方がいいですね。
![]() |
浴衣 セット 2017コレクション 浴衣3点セット (浴衣/半幅帯or作り帯/下駄) 【レトロ 浴衣 女性 浴衣セット 浴衣セット 女性 ゆかた レディース 帯 ユカタ 着物 婦人】 価格:3,999円 |

まとめ
着物に比べると浴衣は簡単なので、
まずは自分で動画を見ながら練習して見るといいですね。
最初に胴回りにタオルを巻いたりして、
寸胴にになる用にしておくと着崩れもすくなく
見た目も美しく仕上がりますから、試してみて下さいね。