DIY/折り紙

折り紙【ハートのしおり】折り方 2月の折り紙 バレンタインデーに♪

2月のバレンタインデーが近づいて来た時に、

ついつい目を惹かれてしまうのが、

可愛いハートの形をしたものたちです。

 

この季節ならではの、【2月の折り紙】にぴったりな
ハート型の折り紙を探している方もいらっしゃると思います。

 

そこで今日は、 折り紙 『ハートのしおり』をご紹介します。

 

この折り紙は可愛いだけじゃなく、とっても 実用的です。
しかも、折り紙 1枚で簡単に作れます☆彡

 

色や表情、メッセージなどのデザインも変えると

様々なハートのしおりを作ることができますよ♪

それでは、さっそく始めましょう!

Sponsored Link



 材料と道具

 

 

 

 

 

折り紙の色は好きな色を選んでくださいね。

今回は、きみどり色の折り紙を使います。

 

◇材料
おりがみ 15cm×15cm 1枚

◇道具
のり
ペン

 折り紙 ハートのしおりの折り方【動画】

ハートの栞/しおりの作り方がわかりやすくなるように

動画を作成しました♪

下の折り方とあわせて参考にしてみて下さいね。

Sponsored Link



 折り紙 ハートのしおりの折り方 前半

きみどり色の折り紙で説明します。

 

 

 

 

 

折り紙は白い面を上にして始めます。

 

 

 

 

 

 

真ん中で半分に折ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開いて 向きを変えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真ん中で半分に折ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開きます。

 

 

 

 

 

 

向きを変えて裏返します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真ん中で半分に折ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開きます。

 

 

 

 

 

 

中心の折り筋に合わせて

下側を点線でおります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開きます。

 

 

 

 

 

 

下側を上にして、うら返します。

 

 

 

 

 

 

 

左右から 山折りにして、

折り筋に沿って三角形に折りたたみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下側から開きます。

 

 

 

 

 

 

点線で斜めに折り筋をつけ

左下が三角になるように折ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右側も点線で斜めに折り筋をつけて

三角形になるように折ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上はまっすぐに折り筋をつけて

四角になるように折りたたみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前半は、ここまでです。

少し休憩しましょう!

 

 折り紙 ハートの栞の折り方 後半

それでは、後半のスタートです。

点線で下におります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

点線で上におります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今おったところを、

中心から開いてひだりがわを三角に折りたたみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みぎ側も 三角に折りたたみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

点線で左右を斜めに

折ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つの先の角を点線で

おります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

点線で上におります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先の小さな三角のところと

白い部分にのりをつけてはります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ペンで顔をかいたり、好きな文字を書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かんせい♪

 

 

 

 

 

 

 キレイに作るコツ

 

 

 

 

 

折り紙で【ハートのしおり】を上手に作るコツは、

大きく分けて全部で3つあります。

 

まず一つ目は、折りすじをつけるときには、きちんと辺と辺、

角と角をそろえてから、折り目をしっかりつけることです。

 

2つ目は、三角形に折りたたんだ時に

角をきちんとそろえることです。

 

3つ目は、ハートの部分を折る工程で、

三角形に左右を折る時に、右側と左側で角度をそろえることです。

 

左右のハートの形がずれてしまわないよう、

丁寧に折りましょう。

 

また、【ハートのしおり】のデザインは、

ペンで顔をかいてもいいですし、好きな言葉を文字で

書いてもかまいません。もちろん、折り紙を切って、

貼ってもオッケーです。

 

もうひとつのタイプで小さくて可愛い【折り紙 ハートのしおり】の

作り方があります。

 

小さいサイズを作りたい方は、

こちらの動画も参考にしてみてください↓ ↓ ↓

 まとめ

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

 

2月の折り紙 【ハートのしおり 】いかがでしたでしょうか。

 

世界にひとつだけのハートの栞を作って

楽しんでくださいね。

 

今後も季節の折り紙や遊びを紹介していきますので、

また、遊びに来てくださいね。
サイトマップ

Sponsored Link