もうすぐ5月です。
5月と言えば、こどもの日ですね♪
そこで、今日はこどもの日の折り紙の飾りを探している人へ、
【兜(かぶと)の箸置き】の折り紙をご紹介したいと思います。
子供の日をわいわい楽しくしてくれそうな、
存在感のある『はし入れ』が簡単にできますよ♪
子供の日のテーブル飾りにぴったりな折り紙です。
作り方の動画もあります☆彡
それでは、さっそく始めましょう!
材料と道具
材料はこちらです。
折り紙 15cm×15cm 1枚
兜のはし入れの折り方【動画】
作り方がわかりやすくなるように
動画を作成しました♪
下の折り方とあわせて参考にしてみて下さいね。
兜のはし入れ作り方 前半
それでは、『 かぶとのはし箸入れ 』の作り方です♪
折り紙の白い面を上にします。
むきをかえます。
たてよこまん中で折ります。
ひらきます。
3つの角を中心に合わせて
点線で折ります。
むきをかえて折ります。
むきをかえて折ります。
点線で折ります。
ひらいてむきをかえます。
くりかえして折ります。
ひらきます。
むきをかえて折ります。
ひらきます。
うらがえします。
点線で上下を折ります。
上がわの三角をひらきます。
上が下にくるよううらがえします。
点線でななめに折ります。
点線でうしろに折ります。
中心から左右にひらきます。
点線で折ります。
前半はここまでです。
作り方 後半
ここからは、後半にはいります。
点線で折ります。
点線で折ります。
左右に点線で折ります。
1枚めを点線で折ります。
点線で折ります。
点線で折ります。
ひらきます。
かぶとをひらいて内側に差し込みます。
うらがえします。
上にひらきます。
下側に上側を入れます。
かんせい♪
キレイに作るコツ
兜のはし入れは、【こどもの日】にささっと折って、
テーブルを一瞬でこどもの日っぽく演出してくれる
飾りです♪
折るときに、兜が小さくなり、左右にひらいて逆三角形の
ような形にするところが少しむずかしい所です。
ですが、兜(かぶと)の折り方は、
小さい頃に折った人も多く慣れている人も多いと思うので、
小さくても比較的、思い出しながら童心に帰りつつ、
折れるのではないかと思います。^^
家族みんなで折るのも楽しそうですね♪
折り紙で鯉のぼりの形をした【菓子入れ】更新しました!
まとめ
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
【兜のはし入れ】いかがでしたでしょうか。
すごく頑張らなくても、十分子供の日の雰囲気を
楽しめる簡単な飾りなので、ぜひ折ってみて下さいね。^^
5月の折り紙【子供の日】の折り紙はこちらの記事も参考にしてください↓
⇒5月の折り紙『こいのぼり箸入れ』『こいのぼりはし置き』こどもの日に使える『飾り箱』『かぶと』
今後も季節の折り紙や手作りおもちゃを紹介していきますので、
また、遊びに来てください♪
→サイトマップ