5月と言えば、子供の日ですね!^^
そこで、せっかくなのでお家でみんなでワイワイ楽しめる
折り紙をご紹介します。
今日は『 こいのぼり菓子入れ 』の作り方です♪
【こどもの日】にぴったりな折り紙ですよー♪
「子供の日にぴったりな折り紙何かないかな?」
と探している人におすすめな折り紙です♪
カンタンでしかも使える!優秀な折り紙なんです^^。
折り方の【動画付き】なので、
きっと簡単に折れます☆彡
それでは、さっそく始めましょう!
鯉のぼり菓子入れの材料と道具
材料はこちらです。
折り紙 あか色 または あお色 15cm×15cm 1枚
鯉のぼり菓子入れの折り方【動画】
作り方がわかりやすくなるように
動画を作成しました♪
下の折り方とあわせて参考にしてみて下さいね。
鯉のぼり菓子入れの折り方 前半
折り紙の色の面を上にします。
まん中で折ります。
ひらきます。
右側を2㎝折ります。
うらがえします。
むきをかえます。
(折ってある方が左です。)
3等分しております。
上、下の順番で折ります。
下側を上側にさしこみます。
点線でバツの形に折ります。
前半はここまでです。
鯉のぼり菓子入れ折り方 後半
続いて後半に入ります。
点線で折ります。
上側からひらいて三角に折ります。
点線で折ります。
下側からひらいて三角に折ります。
点線で下に折ります。
点線で折り目をつけます。
かたいけどがんばってね!
もどします。
ひらきます。
【くの字】のような所が上下にあるので…
上からおさえて三角に折ります。
うらがえします。
ペンで模様をかきます。
目をかきます。
かんせい♪
お疲れ様でした!^^
キレイに作るコツ
この折り紙をキレイに折るコツは、
右の所を2㎝折った後に、3等分して折るところで、
いきなり折り目をしっかりつけないことです。
だいたいの所でふんわりと折り、
ねらいを定めて、その後折り目をつけると
キレイな3等分に折ることができます。
幅がちがってしまうと重ねたとき、
下側を差し込んだ時にズレてしまいます。
でも、多少のことは気にしなくても、
いいかもしれません。
その方が太った鯉のぼりになって、
かえって可愛いかもしれませんけどね☆彡
まとめ
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
【鯉のぼり菓子入れ】いかがでしたでしょうか。
飾りとしてだけでなく折った後に『使える』ところが、
この折り紙の楽しい所です。
今後も季節の折り紙や遊びを紹介していきますので、
また、遊びに来てくださいね。
→サイトマップ