折り紙できれいお花や可愛い動物を折るのも楽しいですが、
作ったあとで長く遊べる紙おもちゃはさらに楽しいですね!
そこで今日は、
「簡単でしかも面白い遊べる折り紙、何かないかな?」
と探している人におすすめな折り紙をご紹介します☆彡
簡単に作れて、見た目もお花みたいに可愛いくて
しかも、無限に遊べるおもちゃ『 小さな万華鏡 』の折り方です。
それでは、さっそく始めましょう!
材料と道具
◇材料 折り紙 15㎝×15㎝ 2枚
◇道具
はさみ
のり
折り紙の色は同じ色でも、ちがう色でもお好みで選んでくださいね!
小さな万華鏡の作り方【動画】
作り方がわかりやすくなるように
動画を作成しました♪
下の折り方とあわせて参考にしてみて下さいね。
小さな万華鏡の作り方 前半
白い面を上にします。
まん中で半分に折ります。
ひらきます。
中心に合わせて左右の辺を折ります。
開きます。
折り筋の上をハサミで切ります。
同じものをもう一枚の折り紙でつくります。
2枚分で全部で8枚の長方形にします。
1枚を横向きにして、白い面を上にします。
真ん中の点線で折ります。
8枚全部同じように折ります。
前半はここまでです。
一息つきましょう♪
小さな万華鏡の作り方 後半
1本をもってひらきます。
両はしのところにのりをつけて
はり合わせます。
もうひとつも同様に両端にのりをつけます。
1本めを左手に持ち、右手で2本めを持ちます。
ここがポイントです!
2本めを上から重ねて角のところが合うようにしてから
はりあわせます。
点線で左側を上に重ねるように折ります。
今度は、右側を上に重ねるように点線で折ります。
右下の折り紙を上に重ねるように点線で折ります。
これを折り紙のはしのところまでくりかえします。
はしまできたら、別の折り紙2枚の両端にものりをつけて
重ねてはしのところと角度をあわせて、はっていきます。
もう一方もはります。
そして、左上の折り紙を上に重ねるようにして、
手前におります。
はしのところまでくりかえしておって、
短くなったら別の折り紙をはりながら折っていきます。
はしのところまできたら、
小さい部分をはります。
伸ばして輪っかをつくります。
最後のところをうえに重ねるようにして
のり付けしてはります。
小さな万華鏡のかんせい♪
くるくる外側空回したり、内側から回したりして
楽しく遊んでくださいね☆彡
キレイに作るコツ
きれいに作るコツは3つあります。
2枚の折り紙を使うので、最初に色の組み合わせを考えて作ることです。
同系色でもいいですし、あえて対象的な色を組み合わせても
面白い万華鏡になります。
2つ目は、のり付けするときに折り紙と折り紙を重ねて、
角度をそろえることです。そろっていないときれいな正方形が作れなくなる場合があり、
最後のところが仕上げにくくなりますので気をつけましょう。
3つ目は、最後のところを重ねて貼るようにすることです。
そうすることで、長く遊べる丈夫な万華鏡になります。
まとめ
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
遊べる折り紙は、楽しいですね!
今後も季節の折り紙や紙おもちゃを
ご紹介していきますので、
また、遊びに来てくださいね。
→サイトマップ