スポンサーリンク
毎日の生活を少しずつでも快適にできるように
したいものですね。
細かなものの収納方法や、照明スタンドの作り方の
動画をご紹介したいと思います。

紙のお皿で照明スタンド

照明を作るアイデアは、今までには紙製のものが多かったです。
今回は、中心部分はプラスティックのボトルを使用しているので、
強度も今までのものより期待ができます。
何より照明を灯したときの美しさもいいですね。

玉子のケースとトイレットペーパー芯でフラワーリース

こちらは管理人がリサイクルしてDIYしたお花のリースです。
使用したものはトイレットペーパーの芯、玉子のケース、ダンボールです。



エレガントなお花

スタンプとパウダーとドライヤーをつかって作るお花です。
形にする工程は、以前ご紹介した『コーヒーフィルターで
加湿器』のお花の作り方とよく似ています。
お花の仕上がりがとても綺麗です。

収納の方法

知っているものもたくさんありますが、
いざ実践すると劇的に、物をさがす作業時間が減り
ますよ。
見せる縦のラインを活かした収納アイデアです。
家のどこかに実践しようと思っています。


まとめ

DIYはやり始めると本当に
種類も増えたし何より楽しいですね。
自分にとっての『快適な空間』をイメージして、
ぜひ完成させましょう♪