美味しそうなスイカをスーパーで買ってきたので、
久しぶりにスイカジュースを作りました。
がん予防に効果のあるジュースはこちらを参考にしてください。
バナナジュースの作り方はこちらも参考にしてください。
→バナナジュースの作り方とバナナの冷凍保存の方法【節約術】
お豆腐を作るときの準備の方法や作り方などはこちらです。
スイカジュースの材料

【4人分~5人分】の場合
- スイカ 500g(皮をとったもの) スイカの約1/8個
- 砂糖 (グラニュー糖を使用しました)50g(お好みで調整してください)
- 水400cc
【2人分~3人分】の場合
- スイカ 250g(皮をとったもの) スイカの約1/16個
- 砂糖 (グラニュー糖を使用しました)25g(お好みで調整してください)
- 水200cc
スイカジュース作り方

①スイカの皮を切り取り、実を4cmくらいの
大きさにざっくりとカットする。

②材料をミキサーに入れて1分ほど撹拌したらできあがり♪
スイカの種は下の方に沈みますので、安心してくださいね。
上の写真の右下が底に残った種です。
下の方のジュースを注ぐときには、
そ~っとグラスに注ぐようにして、
ブラジルのスイカ

日本では、これくらいの大きさがスーパーで
安いときで398円くらいで売っていました。
ブラジルでは特売で3.05レアルでしたので、
約120円くらいですね。
フルーツが安いところがブラジルのいいところです。
スイカには血管のお掃除をしてくれるという
すごいはたらきがあるんです。
美味しく健康維持ができるのも
保存方法
ジュースは作ったらすぐに飲むほうがいいです。
でも通常たくさん作って、ジュース用の
ポットに入れて冷蔵庫で保管します。

まとめ
スイカジュースいかがでしたでしょうか。
飲むと子供の頃の夏休みを思い出す、
幸せの味がするジュースです。
胃腸の働きも促進しますので
ぜひ試してみてくださいね。
Sachikoの無料メルマガ
