スポンサーリンク
ブラジルでは甘いケーキが人気があります。
今日はグラサージュではなくて、簡単に作れる
チョコソースのレシピをご紹介したいと思います。
Sponsored Link
スポンサーリンク
義理母に教わったチョコレートソース

前に野菜嫌いでも食べれるキャロットケーキのレシピを
ご紹介したことがあります。
こちらも参考にしてください。
実は今日のソースは、そのキャロットケーキと相性が良くて
ブラジルのケーキ屋さんでよく売られている定番のものなんです。
ちなみにブラジルではケーキのことを『ボーロ』というんですよ。
チョコレートソース材料

- ココアパウダー(加糖のもの)120g
- 砂糖 大さじ3 40g
- マーガリン 大さじ1
- 牛乳 大さじ3

作り方

鍋に全部の材料を入れて、弱火にかけよくかき混ぜます。


グツグツしてきますが、ダマが無くなるまで
よくまぜます。まわりが泡立ってきて、トロっとしてきたら、
火を止めてケーキの表面に塗ります。


しばらく待って冷まします。
Sponsored Link
パンチの利いた甘さ
日本では『甘さ控えめ』のケーキが人気ですが、
こちらでは『甘くなければケーキじゃない!』という感じなんですね。
だから、そのギャップに最初は驚いたものの、
管理人も最近では、甘いのが好きになってきました。
気候のせいも影響があるのかもしれませんね。
さらにチョコクランチやココナッツパウダーをトッピングして
デコレーションすると華やかになって、
お呼ばれの時の手土産にもなりますよ。

1時間時短レシピも参考にしてください。
まとめ
『チョコソースレシピ』いかがでしたでしょうか。
家にあるもので作れるので、
グラサージュのようにゼラチンパウダーがなくても
作れるのがおすすねな点です。
パウンドケーキのバージョンがぐっと上がりますよ。
ぜひお試しください。
Sponsored Link