DIY/折り紙

動く折り紙【くるくる回るリボン/ヘリコプター】作り方 簡単で面白い♪子供も大人もハマる!紙おもちゃ

今日は大人気の遊べる折り紙シリーズ第3弾です!

のりもハサミも使わずに、折り紙 1枚で作れる 【くるくる回るヘリコプター】の

リボンバージョンの作り方をご紹介します!

 

見た目は可愛いリボンのように見えます。

管理人も飛ばしたときに、

「おぉ!」って声が思わずでちゃいました(笑)

 

きっと、ハマりますよ-✨️

とっても楽しい折り紙ですので、ぜひ作ってみてください。

 

 

それでは、さっそく始めましょう♪

Sponsored Link



 材料と道具

材料はこちらです。

 

 

 

 

 

◆材料 

折り紙 15cm ×15cm 1枚 

 折り紙 くるくる回るリボン作り方【動画】

折り紙 くるくる回るリボンの作り方がわかりやすくなるように動画を作りました。

 

下の解説と合わせて参考にしてみてください。

 

 

Sponsored Link



 折り紙 くるくる回るリボンの作り方【前半】

きみどり色の折り紙で説明します。

 

 

 

 

 

白い面を上にします。

 

 

 

 

 

真ん中で半分に折ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開いて 向きを変えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真ん中でおります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらきます。

 

 

 

 

 

下の角を中心に合わせております。

 

 

 

 

 

むきをかえます。

 

 

 

 

 

反対側もおります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下の辺を中心に合わせております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むきをかえます。

 

 

 

 

 

 

反対側もおります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向きを変えます。

 

 

 

 

 

 

前半はここまでです。
少し休憩しましょう♪

 

Sponsored Link



 折り紙 くるくる回るリボン作り方【後半】

それでは、後半のスタートです。

上の小さな正方形の角のところに

下の角を合わせております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開いて 向きを変えます。

 

 

 

 

 

反対側もおります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開いて 裏返します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下の折り筋を中心の折り筋に合わせております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よこからみるとこうなっています。

 

 

 

 

 

 

むきをかえます。

 

 

 

 

 

 

反対側も折り筋を中心に合わせております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏返します。

 

 

 

 

 

中心のところを下から指を入れて開いて

真ん中に折り目をつけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左右は三角の形になるようにおります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むきをかえます。

 

 

 

 

 

反対側も繰り返します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右側をななめの線で折ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むきをかえます。

 

 

 

 

 

反対側も繰り返します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

折った所を90度にたてます。

 

 

 

 

 

かんせい♪

 

 

 

 

 

 

遊び方です。

平行に地面に平行に持ちます。

優しく上に投げて手をはなします。

 

 

 

 

 

なん回かやっていくうちに

コツがつかめてくると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もし、うまくくるくる回らない時は、

左右が90度にたててあるか、左右のバランスを

チェックしてください。

 

また、中心のところの角度を変えたりして

微調整してみてください。

 

 

Sponsored Link



 上手に作るコツ

 

 

 

 

 

折り紙 【くるくる回るリボン】を上手に作るコツは

大きく分けて3つあります。

 

まず1つ目は、細長い形になった後上の小さな正方形の角に

合わせて下の角を折るところです。

折る位置をまちがえないように気をつけましょう。

 

2つ目はうら返した後、中心の折り筋に合わせて

おるところです。

 

上から人差し指をあてて、へこませながらおると

簡単に折れます。

その後で折り筋をしっかりつけましょう。

 

3つ目は 最後のななめにおるところです。

左右が同じ形になるようにそろえましょう。

 

Sponsored Link



 

 まとめ

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます。

 

折り紙1枚で楽しく遊べる折り紙ですので、

是非 挑戦してみてください。

 

季節の飾りや紙おもちゃなど、

新作を随時ご紹介していきます。

 

また、遊びにきてくださいね!

 

サイトマップ

Sponsored Link