DIY/折り紙

【 エンドレスカード/ パタパタカード の作り方】遊べる折り紙◇夏休みの簡単な工作

家にある材料で、簡単におもしろいカードや

紙おもちゃがつくれます!

 

今日は、簡単に作れて、安全に遊べて、しかも楽しい

『子供が喜ぶ紙おもちゃのシリーズ』です♪

 

その名は、『エンドレスカード』です!

ひらいても、ひらいても、次々に絵が変わる

面白いカードですよ~!

 

めくる動作から『パタパタカード』という呼び名でも

知られています。

 

でも、このカードは作る工程をうっかり向きを間違えると
パタパタしない。。。失敗カードになってしまうことも(泣)

 

だから!せっかく作るんだから、
失敗しない方法で作っていきましょう!

 

失敗したくない人のために、

細かいところまでたくさんの画像と

動画(音声解説付き)を使って解説していきます!

 

好きな絵を描いて世界に1つだけの
エンドレスカードを作ってくださいね♪

 

夏休みの工作にもピッタリです!
それでは、さっそく始めましょう!

Sponsored Link



 材料と道具

材料です。

 

 

 

 

 

 

 

 

○画用紙 10 cm × 10 cm  4枚

を使います。色の組み合わせは、好きな色でもOKです。

今回は、ピンク色、オレンジ色、きみどり色、き色の

画用紙で解説していきます。

※上の画像で左から2番めがしろ色のようにみえますが、

きみどり色です。

道具です。

 

 

 

 

 

 

 

 

○はさみ

○のり

○ペン

を使います。

 エンドレスカードの作り方【動画】

作り方がわかりやすくなるように

動画を作成しました♪

下の折り方とあわせて参考にしてみて下さいね。

音声解説付きの動画はこちらです↓

Sponsored Link



 エンドレスカードの作り方 前半

それでは、エンドレスカードの作り方

前半スタート♪

 

 

 

 

 

真ん中で半分に折ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらきます。

 

 

 

 

 

線の上をハサミで切ります。

 

 

 

 

 

2枚になりました。

 

 

 

 

 

残りの3枚も同じように切ります。

 

 

 

 

 

全部で8枚になりました。

今回は、黄色、オレンジ、ピンク、きみどり色の4色で

説明していきます。

 

 

 

 

きいろの画用紙を1枚をとります。

点線でまん中でおります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらきます。

 

 

 

 

 

真ん中に合わせて点線で上下を折ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらいて向きを変えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真ん中の点線で折ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひらききます。

 

 

 

 

 

このような折り目がつきます。

 

 

 

 

 

ほかの画用紙も同じようにおります。

 

 

 

 

全部の画用紙に折れ線がつきました。

 

 

 

 

前半はここまでです。

後半では、のり付けしていきます。

その前に少し、休憩してくださいね☆彡

 

 エンドレスカードの作り方 後半

それでは、後半です。
横向きにきみどり色の画用紙を2枚置きます。

 

 

 

 

 

ピンク色の四つの角の所にのりをつけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たて向きに2枚のきいろの画用紙を

上にはります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわくの待って、中央から点線で左右に開きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンク色の所にのりをつけます。

四つの角のところと、真ん中のところに

のりをつけます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度は、オレンジ色の画用紙を

横向きに2枚はります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かわいたらうら返します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

点線で左右をはしから

内側にたおすように折ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色の画用紙になりました。

 

 

 

 

 

 

うら返します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

向きを変えます。

オレンジ色の画用紙がたてに2枚

あるようになっています。

 

 

 

 

 

中央から点線で左右にひらきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンク色の所、全体にのりをつけてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンク色の画用紙2枚をよこ向きにはります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のりが乾いたら、ペンで好きな絵を描きます。

 

 

 

 

 

先にえんぴつで下書きをしてから描くと

キレイにかけますよ。

今回かいた絵はこちら。

①ねこ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上下にひらきます。

つづいて、

②いぬ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左右にひらきます。

次は、

③うさぎ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上下にひらきます。

さいごに、

④くま

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

四つの絵をかいたらカンセイです♪

 

 

 

 

 

 

パタパタめくるのが楽しいカードですから、

ぜひ作ってみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

Sponsored Link



 

 キレイに作るコツ

キレイに作るコツひとつめは、

最初に1枚1枚の画用紙に折り筋をしっかりと

つけておくことです。

 

この折り筋があることによって、

作る工程がスムーズになり、遊ぶときにめくるときにも

力を入れなくてもめくれるようになります。

 

2つ目は、画用紙ののり付けするときのはる向きを

まちがえないようにすることです。

 

向きをはり間違えると、めくれないカードになるので、

説明の順番のとおりに、正しくはるようにしてくださいね!

ゆっくりつくれば大丈夫です!

 まとめ

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

簡単に作れる手作り紙おもちゃ、こちらも人気です↓

遊べる折り紙【形が変わる手裏剣の折り方】簡単で面白い♪お子供が喜ぶ紙のおもちゃ

折り紙【はらぺこあおむし】作り方 子供が喜ぶ紙おもちゃ 短いはらぺこあおむし

今後も季節の折り紙や遊びを紹介していきますので、

また、遊びに来てくださいね。
サイトマップ

Sponsored Link