YouTube/アフィリエイト

YouTubeリサーチでやってはいけないこと あなたは大丈夫?悪い例と良い例で比較

こんにちはSachikoです。

せっかく作ったチャンネルや動画ですから、

やっぱり再生数も伸びて欲しいですよね?!

 

ですので、

今回は悪い例である残念なリサーチ方法を

例にあげてそうならないように

最初からリスク回避する方法を解説します。

『やってはいけないリサーチ』に

ついての理解を深めていきましょう。

それではさっそくはじめましょう!

Sponsored Link



 ユーチューブリサーチでやってはいけないこと

他の記事や動画でも『リサーチの大切さ』については

お伝えしてきました。

今回は、悪いリサーチ例をあげながら、

どんなチャンネル運営がいいのかを

考えていただく機会になればと思います。

こちらの動画で詳しく解説しています。

 リサーチの悪い例1

悪い例として、まず上がるのが、

有名なユーチューバーさんたちの

まねをして動画をあげるというものです。

有名なユーチューバーの方々は、

既にファンがたくさんいて

ブランドとして確立されているんですよね。

 

それを一般の方がされても、

再生数は上がりません。

Sponsored Link



 リサーチの悪い例2

例えば、古い動画で再生数が伸びたものを

参考にしてしまったり、今はアクティブに運営されて

いないチャンネルをモデリングすることです。

 

1年以上前、2年以上前のものあるいはそれ以上は、

今作っても同じように再生数が伸びるとはかぎりません。
時間が経過してもう旬を過ぎた情報で

動画を作成することは

やめておきましょう。

 

◎もちろんライバルと差をつける○○のテクニックでご紹介した

動画作りの参考にするのはありですよ!

YouTubeアフィリエイト【動画編集でライバルと差をつける◯◯のテクニックとは?】

 リサーチの良い例1

モデリングチャンネルとしてリサーチする対象は

できてから半年ぐらいで

アクティブに動画をアップされているチャンネルを

参考にしてください。
あまりにも大きい人気チャンネルでも

ダメなんです。

できるだけ新しいチャンネルで

動画が300本ぐらいのものを参考にしましょう。

 リサーチの良い例2

対象とするチャンネルは1つだけよりも

複数あったほうが望ましいです。

そして、できるだけ新しい動画で再生数が

伸びているものがないかを探していきます。

 

そしてそれぞれのチャンネルの『いいとこどり』をしながら、

動画を作っていくことです。

 まとめ

最後まで読んでいただいて

ありがとうございます^^

『ユーチューブチャンネルリサーチで

やってはいけないこと』いかがでしたでしょうか。
一瞬で稼いで一瞬で消える動画やチャンネルではなく、

安定収入を長期間得ることが目的です。
リサーチができるようになったら、

YouTubeをマスターしたようなものです。

あとはコツコツ動画作りに

励んでみましょう!

動画の作り方は他の動画でも解説していますので

そちらも参考にしてみてくださいね!

今回は以上です。

Tchau!

サイトマップ

Sponsored Link