TOEICの壁を超える方法Part3 いよいよ800点の壁について
スコアアップの方法を今日は考えたいと思います。
正直言うと、私個人としては、ここが一番しんどかったんです。
何度受けても800点手前をしばらく取っていた
時期があり、勉強を続けているのにスコアが
のびず、苦しんだことがあります。
悪戦苦闘しながらも、800点超えたときの
800点の壁
各パート問題で、8割以上の正答率が
求められる800点越えはすべてのパートでバランス良く
点数をとれることが必要です。
自分の苦手分野があるのであれば、
時間がかかったとしても逃げずに
取り組む必要があります。


800点の壁を超える方法
TOEIC試験を受けて1か月すると郵送で送られて
くるスコア表の分析覧を活用してください。
どのパートが点数がとれていないか、確認した上で
そのパート攻略用の専門書で200ページくらいの
参考書を徹底してやりましょう。
時間はかかるのですが、ここを超えて行かないと
それ以上の高スコアを目指すことが出来なく
なってしまうので、いかに冷静に自分を分析
するかがポイントです。
ディクテーションを普段の勉強に取り入れると、
自分の聞こえていない部分、弱点の傾向を
つかむことが出来ます。そして確実に英語の力を
付けていくことが出来ます。
また、ボキャブラリーを増やすことにも
力を入れてください。
◇TOEICの壁を越える方法Part4(860点の壁)を更新しました。

Sachikoの無料メルマガ
