ブラジル

ブラジルにある日本の食材(焼そば味のラーメン?!)



日本から何を持って行くべきか考えた時に

まず最初に浮かぶのが日本の食材。

でもこれが、結構かさばるんですよね。

で、ブラジルで買える食品がわかっていたら、

持ってくる物を少し減らせるのではないでしょうか。

ブラジルで見かけた食材について書きたいと思います。


%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e8%89%b2  ブラジルにある日本の食材

ひとつ目。サクラのお醤油
s-img_8737

お醤油はたいていどこのスーパーでも置いてあります。

日系人の方々が多いこともあり、お寿司屋さんも増えて

日本食も定番になってきているブラジル。

お醤油は決して珍しいものではありません。
ふたつ目。サクラのお味噌
s-img_9166
赤みそと白みそがあります。上の写真は赤みそです。

値段は800円くらいでした。

3つ目。海苔
s-img_9167
海苔巻きにが気軽に作れるので、ついつい

高くても買いますね。

4つ目。NISSINのラーメン
s-img_9171
これはブラジル人の人も大量に買っていく人気商品。

味はチキン味です。70円~80円くらい。


5つ目。
NISSINの焼きそば味のラーメン(笑)
s-img_8794

最初見たときは

「ん?!んん???」

って、2度見しましたよ。

ブラジルでは最近、「YAKISSOBA」がとても人気。


レストランで食べれるYAKISSOBAは、

日本の焼きそばとは、かなりスタイルも違います。

ヌードルの上にいっぱい具材がのっていて、麺も太い。

何より値段も高い!お寿司なみです。

スーパーでもYAKISSOBAと書かれて売られていた
焼そば味のラーメーン。

気になって試しに食べてみました。

感想は、見た目はラーメン、味はやきそば。

「鼻から抜ける焼そば風味が・・微妙ょ~~!」
こちらに来たら、是非一度試してみてくださいね。

ブラジルにある日本の食材Part2更新しました。

サイトマップ

 





Sachikoの無料メルマガ

s-1080実績ゼロ3HPunder