日々の暮らしの中でお礼に小さなプレゼントを渡したい時や
ちょっとしたお礼をしたいときってよくありますよね☆
ステキなラッピングのアイデアを探しているあなたへ。
今日は 折り紙で【キャンディーボックス】の折り方を
ご紹介します!
折り紙2枚でのりなしで簡単に作れる
立体的なあめの形をしている可愛いラッピングボックスです☆彡
お世話になった先生やお友だち、家族のみんなに
ありがとうの気持ちを込めてプレゼントを
送りたい春のシーズン、クリスマスやハロウィンにもピッタリな折り紙です。
なれてくると簡単に作れるので、
覚えておくとここぞというときに
頼りになるラッピングの方法です。
それでは、さっそく始めましょう!
材料と道具
◇材料
折り紙 15cm×15cm 2枚
キャンディーボックスの折り方【動画】
作り方がわかりやすくなるように
動画を作成しました♪
下の折り方とあわせて参考にしてみて下さいね。
キャンディーボックスの作り方 前半
うらがえして白い色の面を上にします。
まん中で折ります。
ひらきます。
点線で上下を折ります。
点線で上下を折ります。
ひらきます。
折り筋がたてになるようむきをかえます。
点線で半分におります。
ひらきます。
点線で上下を折ります。
むきをかえます。
四角の中を点線でななめに
折ります。
くりかえして下の四角の中も
ななめに折ります。
少し折りにくいけどがんばってね^^
一番下までくりかえしております。
うらがえします。
前半はここまでです!
少し休憩してくださいね!
キャンディーボックスの作り方 後半
それでは、後半スタートです☆彡
点線で折ります。
くりかえして一番下まで
おります。
丸くしてはしとはしを向き合わせます。
うえがわの内側に下がわをさして重ね、
ひっぱるようにしながら、よこぼう2本分をかさねます。
よこからみるとこのような形になります。
ななめの点線のところをつまむようにして、
折り筋をつけていきます。
ぐるっと1周ぜんぶに折り筋をつけます。
折り筋のところを順番にたおすようにたたみ、
形をととのえます。
先のところをお花のようにひらきます。
形をととのえて、パーツのかんせい♪
同じものをもうひとつ作ります。
2つをむきあわせて左側のさきの部分を少しクシュっと
小さくつぼめて、右側にしっかりさしこみます。
かんせい!
小さなプレゼントを中にいれて
大切な人に渡してくださいね☆彡
キレイに作るコツ
きれいに作るポイントは3つあります。
1つ目は、使う折り紙の紙質はハリのあるものを使うことです。
ボックスを作るときには、かための紙質のほうが
きれいに仕上がります。
2つ目は、折り筋をしっかりつけることです。
均等にきれいな筋をつけることで、
きれいなキャンディボックスに近づきます。
3つ目は、後半のはしのところをたたむときに
キレイなお花の形になるようにたたむことです。
なれるといがいに簡単に作れるようになりますので、
1回であきらめずに挑戦してみてくださいね。
その他のおすすめラッピングはこちらの記事もどうぞ。
まとめ
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
折り紙の色を変えたり 折り紙の柄を変えたりすることで
いろんなデザインを楽しめますので是非作ってみてください。
今後も季節の折り紙や遊びを紹介していきますので、
また、遊びに来てくださいね。
→サイトマップ