日本から持ってきて良かったものはこちらを参考にしてください。
日本から持ってきたものではなく、海外に来てから現地で購入して
役立っているものをご紹介したいと思います。

ブラジルの伝統的な浄水器

最近はスタイリッシュなコンパクトな浄水器も電気屋さんで売っています。
ただ、常に電気代がかかることや冷たすぎるお水は好みではありませんでした。
私のパートナーは、こちらの昔ながらのトラディショナルなタイプが好きなので、
こちらの浄水器を購入しました↓。

この浄水器の優れている所は、電気代がかからないです。
なにより濾過されて浄水されたお水は、自然とひんやりと水が冷たくなる優れものなんです。
体とお財布にやさしい浄水器です。(写真は8リットル用) 150レアルで円で約5300円でした。

ほぼ毎日使用のミキサー

ブラジルではフレッシュジュースをほぼ毎日作ります。
そんな時に使うのがこちら↓。

ニンジンケーキなどの下ごしらえにもミキサーが大活躍してくれますよ。
昼時や夕方にはご近所からジューサーをかける音が聞こえてきます。

ジュース用のジャー(ガラス瓶)

フレッシュジュースをたくさん作ったらこちら↓。

この瓶に移して冷蔵庫に入れて冷やします。
下の所がポッテリと丸くなっているので、振るとジュースがよく混ざり合うんです。
12レアル(約400円)くらいでした。


ガーリックスマッシャー

ブラジル料理はにんにくをよく使います。
そんな時にこれがあると時短になるんですね。
ひらいてにんにくを入れてギュッと握れば細かくなってにんにくが出てきます。
4~6レアルくらいで買えます。約200円くらいですね。



スクイーザー

キッチンのシンクを掃除する時やガラスのお掃除にとても役立つのがこちら↓

お値段は約200円くらいでした。日本なら、100円ショップで買えますね。

まとめ

『ブラジルのキッチングッズ』いかがでしたでしょうか。
道具って使い方次第で、今までできなかったことができるようになったり、
時間の短縮がになって自分の時間が増えたり、いいことがたくさんあります。
必要なものを丁度いい数だけ、身の回りにおくことがポイントですね。
これからブラジルに来る予定の方や
購入を検討しているあなたのご参考になれば幸いです。