![]()
ブラジルに来て8カ月。
時折ホームシックにかかります。
自分で選んで日本を離れて暮らしているわけですが、
それでも生活の中で、異なる環境に疲れたり、
日本のことを考えるとホームシックに襲われる時があるんです。
一人暮らしを始めた方や留学で日本をはなれた方もいると思いますが、
今日はホームシックの解消法について考えてみたいと思います。
ホームシックの意味
ホームシックの意味は、大辞泉によれば、
『故郷や家庭を懐かしみ、異常に恋しがる気持ち。
郷愁、懐郷病』とありました。
英語でホームシックになったは、
ほかにも
家族がこいしいなんて言い方もあります。
ホームシック時の対処法
私は思うんですが、ホームシックになるのはそれだけ両親に
大切に育ててもらったり、大切な友人に助けられた
証ではないかって。そしてその分、恋しい気持ちも
増すんですが、なるべく受け入れるようにしています。
![]()
自分が今ホームシックにかかっている状態を
事実として受け止めて、両親への感謝の気持ちや
日本にいた時の友人とのエピソードを手紙や
紙に書き出してみます。
自分の感じている気持ちを紙に書き出すと、心の中で押さえ
ていたものが、外に解き放たれる感じがするんです。
思ったことをただただ、思いのままに筆を走らせます。
そしてもう書くことがなくなったら、その後で、
気分転換に映画をみるようにしています。
映像に集中すると頭の中を空っぽにすることが
できるんです。あえて日本の作品を見たり、
じんわりと心に染み入る名作を見たりすると
涙を流したときにリラックス作用があり、
少しずつですが気持ちが落ち着いてきます。
ホームシックなときにおすすめな映画3選
寝る前の時間におすすめな3作品を選んでみました。
見終わった頃には、満たされた気分で
眠れると思いますよ。
![]()

![]()
鎌倉の景色や桜のトンネル、美しく四季が描かれて
いる作品です。美人4姉妹は見ているだけで癒され
ます。姉妹のそれぞれの人生や係わりあう人たちも
とても味があります。1人ひとりが抱えている悩みが
今の自分の感じている悩みとも重なるようです。
日本の季節や暮らしの中の何気ない営みが、
恋しく感じること請け合いです。
日本の文化や風習、習慣の素晴らしさを改めて
感じさせてくれる作品ですよ。
海街diary
![]()
![]()

![]()
シリーズの中でも1つ目が一番面白いですね。
クスッと笑えるシーンが沢山あって、なおかつ
英語の勉強にもなります。シンプルな英語の文章でも、
こんな美しい表現が出来るのかと感心させられます。
奥の深いセリフの中には人生の教訓がたくさん
詰まっています。

じんわりと心にしみる名作です。
美しいギターの音色に心が洗われます。
最後のハッピーエンドも好きですね。余計に
ホームシックになる可能性もなきにしもあらずですが、
穏やかな気持ちに包まれると思います。
今は亡き名優、ロビンウィリアムズ(Robin Williams)も
出演しています。
August Rush
今流行っているゾンビ系の海外ドラマを見てしまうと
興奮して、逆に夜眠れなくなったりしてしまうので
お気をつけください(笑)
PS:それでも駄目な時は、ご健在ならご両親や親友に電話して甘えてみても
いいんではないでしょうか。
追記:最近ホームシックにかかったら、日本食を食べたりしています。
その中でもおすすめなのが、自分でお豆腐を作ること。
何かに集中すると気がまぎれるし、
何よりも美味しいお豆腐にお腹も心も満たされますよ。
お豆腐作りはこちらも参考にして下さい。






