引越し

国際郵便の受取り(税金がかかった場合)【ブラジル】



日本から2か月前に船便で送った引越荷物。

まだ、19個のうちあと4つが届いていなかったので、

「いつになるのかな~。」と思っていたら、

数日遅れでお隣さんから「また荷物が届いたよ~~」と

大声で呼ばれて、引き取りに行きました。
でも届いていたのは1箱だけ。その代わり、今回は

2枚の用紙が一緒に添付されていました。

s-img_9248

内容を確認すると、どうやら税金がかかることの

お知らせのようです。今日無事受け取った1箱を

含めると、19個送った荷物の内、あと3箱が届いて

いないことになります。その3箱の中身が何かを

確認するため、既に届いた荷物を日本で出荷前に

自分たちで貼っておいた段ボール箱の側面の

番号シールを頼りに、送り状の控えと照合。

シール貼っておいてよかったな~と改めて実感しました。

(詳しくは引越荷物(国際郵便)発送のコツのページを見てくださいね。)


確認した結果、どうやらCDやDVD、ブルーレイが

入った段ボール箱2つと衣類が入った箱1つだと分かりました。

まず最初に、旦那さんだけで郵便局に行ったのですが、

受取人が私の名前が書いてある荷物ということで、

彼一人では受取が出来ず、もう一度CPFカードや

外国人登録証を持参して私も一緒に郵便局に

行くことになりました。

郵便局のカウンターで、書類にサインをして、

税金の請求金額は、1箱目が373,53レアル。

s-img_9250

中身は中古CDが125枚とDVDが34枚。内容品の価格は

約2万円くらいと自分たちで記入していました。

請求された金額を彼のクレジットカードで支払おうと

したら、窓口のコンピューターに接続されている

カードリーダーの機械の調子が悪く、10回くらい

差したり引き抜いたりしたけれどダメ。でも、こんな

ことは良くあることなので、もう慣れっこです。

4人いる窓口の人の全員の所でクレジットカードを

差し込んでみて、最後の4人めの所で読み取りに成功しました。

もうひと箱のCDが入った荷物の方は、税金が300レアル

くらいのとのことでしたが、2箱の税金の合計金額だと

彼のクレジットカードで1日に支払える金額の上限を

超えてしまうので、もうひと箱は改めて明日、出直す

ことになりました。


税金もさることながら、ラスト1つ洋服の入った荷物は

今頃どこにあるのやら・・??

追記:その後1週間遅れで最後の1つも到着しました。

サイトマップ



Sachikoの無料メルマガ

s-1080実績ゼロ3HPunder