引越し

引越で処分に困るもの

海外移住で日本を離れるとき、引っ越しの準備中に

処分する必要のあるものは山のようにあります。

そんな中でもダントツに処分の仕方で頭を悩ませたもの。

何が一番困った物かというと・・

 

答えはバーベルです。

ジムによくあるアレです。コレは本当に困りました。

 

つまり鉄でできたものに処分が大変でした。

普通のお家にはあまりないかしら?

体を鍛えるために彼が以前購入したもので、重さが20kg

を超える物がありました。それもサイズ違いで丸いのもいっぱい。

「なんでこんなものあるのよ~!」って、心の中で、

何度叫んだことか・・。

重いし、1人では運べないし、邪魔だし、間違いなく

困ったものワースト1です。

 

処分の仕方がすぐにわからなかったので、ネットで調べて

いろいろな所に電話しました。


粗大ごみでは長さや重量が超えていて扱ってもらえず、

公的機関に協力して、鉄くずの引き取りを受け入れている

鉄鋼業者を数件探し、連絡してみました。持ち込みをOKして

くれても、すでに車の売却をしていた私たちには場所が

遠すぎて、なかなか持っていけず、よい所がすぐに

見つかりませんでした。

公共機関を利用して運べるところをようやく1件見つけ、

分解してスーツケースに入る部分はいれて、入らない

ものは彼が担いで電車に乗って持って行きました。

既に車がなかったから、余計に手間がかかりました。

もうダンベルは買わないでもらいたいです。

ps:電化製品や家具などで処分しきれないものは、

引越業者さんが有償で引き取ってくれます。

困ったら相談してみてくださいね。
【引越しラクっとNAVI】

サイトマップ



Sachikoの無料メルマガ

s-1080実績ゼロ3HPunder